2019/09/15 カテゴリー:ブログ
皆さんこんにちは! 最近筋力トレーニングをされる若者が増えてきていますね!!今回は筋力トレーニングの効率を上げるためにはどうすれば良いかということについて書いていきたいと思います。
筋肉は筋力トレーニングの質ももちろん大事ですが、それよりも大事なのは休養と栄養です。よく筋肉を早くつけたいと思って毎日同じ部位をトレーニングされる方を見かけます。確かに追い込むことは大事ですが休ませてあげないと逆に筋肉の分解を促してしまいます。
その筋肉へ栄養を送る為には、筋肉の柔軟性が必要になってきます。トレーニングの効率を上げるためには、トレーニング前後のストレッチが大事です。
当院の利用者様の中にも多くの方がストレッチを定期的に実施されています。ストレッチというのは筋肉を柔らかくするためにおこないます。筋肉というものは、身体を動かしたり、姿勢を維持するために、伸びたり縮んだりするものです。その伸びたり縮んだりする筋肉が上手に伸びたり縮んだりできなくなると血流の悪さが発生してしまいます。
皆さんもトレーニング前には必ずストレッチするようにして下さいね!
© 淡路駅前整骨院 All Rights Reserved.