2019/02/15 カテゴリー:ブログ
こんにちは(^O^)/寒い時期が続いてますが来週あたりから暖かくなるみたいですね。
温度差で体調を崩さないようにスタッフ同士で気をつけてます!(^^)!
最近皆様の周りで風邪、咳風邪、インフルエンザは流行ってませんか?
毎年この時期になると感染されてる方は「また体調を崩してしまって・・・」
と言いつつ、治ってからの再発防止する意識が下がってきます。この寒い時期感染予防する時に大事なポイントは部屋の換気、湿度、温度調節です。
換気に関しては外気を取り入れて、中の空気を外に出す行為ですが、寒い時期は寒いので
小窓を少し開けて換気扇をつけて5分程時間を置くだけでもいいとのことです。
空気の入れ替えを適当にされてる方は本当に要注意ですね。
湿度に関しては皆さまも加湿器を使って調節されてる方も多いのではないでしょうか?
感染しやすさのデータによると、湿度60%を越えた時から極端に感染率が下がるとの事ですので継続していきたいものです。
温度に関しては17度以下にならない環境作りが大事なようです。
温度、湿度は自分であまり把握できてない方が多いのでそんな方にオススメしたいのは
「温湿度計」です。感覚だけで頼るのあまり好ましくありませんので、家に置いてみるのも良いでしょう。
体調に気を付けてこの冬を過ごしていきましょう(^◇^)
© 淡路駅前整骨院 All Rights Reserved.