2018/08/27 カテゴリー:ブログ
こんにちは(^O^)今年の夏は特に暑いですね☆皆さん対応などはしていますか?脱水症状も気を付けた方が良いくらいの暑さです。
先日山口県の2歳の子供が3日間行方不明になっていたニュースが連日報道されていましたね。そのニュースをみていると成人でもこの暑さになると1日1.5リットル、3日で4.5リットル必要とするみたいでした。
なぜかというと1日に排出される水分量が約1リットルほどあるようなのでそれ以上は水分をとる必要があるからです。よく汗をかいたり、おしっこにいく頻度の多い方はそれ以上水分を摂取する必要があります。
私の友人も最近ボクシングを始めたそうで一日4リットル水分摂取していると聞きしました。
しかも水だけの摂り過ぎだとよくないので塩昆布を摂取していると言っていました(笑)そう皆さん水分は良く取られているのですが塩分、つまりミネラルを取れていないかたが多いようです。そのため、ミネラルを不足しむくみがでたり貧血、骨粗しょう症、生理不順などが出やすいです。
ミネラルは体内で生成されたり・分解されないので、食事やサプリ等で補う必要があります。
では、ミネラルを摂取するには、どんな食べ物を食べればいいのでしょうか。
いわし・チーズ・牛乳・小松菜・ごま・めざし・煮干し・さばの水煮缶・豆腐・ヨーグルト
納豆・枝豆・アーモンド・ごま・そば
レバー・ほうれん草・大豆・海藻類・青魚・牡蠣・牛肉
ざっと調べるとこれくらいでしょうか?是非参考にしてみて下さい。
© 淡路駅前整骨院 All Rights Reserved.